すべてのエピソード
All Episodes
-
2025.04.25
0931_女たちの関ヶ原。家康の姪っ子・栄姫の大坂からの「プリズンブレイク」
広義の意味での関ヶ原の戦いには、数々のドラマがありました。家康方、東軍に参加した武将たちの家族が大坂で軟禁状態にある中、脱出に成功した栄姫を取り上げます。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.24
#088 怖くないホラーゲーム実況ってなに?
▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、下北沢のボーナス・トラックにある、下北現像所。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<紹介したプロジェクト>解体される建物を地域資源に変える!循環とオフグリッドの拠点「山脈」をつくりたい!https://motion-gallery.net/projects/sanmyaku<下北現像所>映画を「つくる」「楽しむ」ための新しい体験を”現像”する台本カフェ・バー(下北沢「ボーナストラック」内)https://www.instagram.com/shimokitagenzojo/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.22
期待しすぎ・夢見すぎに要注意!リアルなオープンイノベーションの処方箋 #012【MIC初著書刊行編_1/2】
今回のスナック「起業家のキモチ」には、弊社MICの取締役会長 海老澤が来店。4月に出版された初となる著書『失敗しないオープン・イノベーション』をつまみに、大企業とスタートアップのすれ違いの本質に迫ります。オープンイノベーションは失敗の歴史だーそう語る海老澤が明かすのは、現場で繰り返される誤解、ギャップ、そして期待のズレ。連携時につい見落としがちな、「オープンイノベーションに不可欠な鍵」とは?スタートアップ企業、スタートアップと連携を望む大企業、それぞれに向けて「同じ轍を踏まないように」との思い込めた本書の解説版。ぜひお楽しみください。 #出版 #オープンイノベーション #スタートアップ連携 #文芸社 #元ソニー #初著書 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.22
0930_女たちの関ヶ原。猛将本田忠勝の娘・小松姫がみせた女城主としてのプライド
関ヶ原の戦いは、その直接の武力衝突だけでなく、日本全国、老若男女問わずに多くの人々の運命を変えました。その中で、勇猛なエピソードを残した女性・小松姫を取り上げます。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.18
0929_サルトルとボーヴォワールの実存主義。女性権利拡大を支えた思想的・哲学的背景
「人は女に生まれるのではない、女になるのだ!」の言葉で有名なボーヴォワール。サルトルの「人は自由の刑に処せられている」とともに実存主義の思想が、女性権利拡大に向けて大きく世界を動かしていきます。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.17
#087 暮らしの道具、どこからどこまで共有できる?
ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、下北沢のボーナス・トラックにある、下北現像所。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<紹介したプロジェクト>https://motion-gallery.net/projects/sanmyaku<下北現像所>映画を「つくる」「楽しむ」ための新しい体験を”現像”する台本カフェ・バー(下北沢「ボーナストラック」内)https://www.instagram.com/shimokitagenzojo/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.15
止まった時を動かす者たち:VC×起業家×大企業が起こす変革 #011【建ロボテック株式会社編_3/3】
建ロボテックの代表眞部さんをお迎えしての最終週は、5年の付き合いとなる担当キャピタリストも来店し、JR東日本さんとの連携事例について深堀りしていきます。鉄道業界出身の弊社MICのキャピタリスト、ロボットによる省人化に取り組む起業家、そしていまだアナログな作業が続いていると言う鉄道業界ー。偶然か運命か、この3者がめぐり合った時、止まっていた進化の針が数10年ぶりに動き出す!大企業との協業で進むプロジェクトの最前線、さらに「この4年で大きく変わった」と語る眞部さんの起業家としての在り方に迫ります。 #建ロボ #建設 #建設現場 #省人化 #省人化ソリューション #生産性向上 #協働型ロボット #JR東日本 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.15
0928_「言葉よりも行動」女性参政権の闘士!エメリン・パンクハースト
女性の権利拡大において、重要な一歩となった女性参政権の獲得運動。イギリスにおいて、女性参政権を手に入れるにあたって象徴的な活動を行っていたエメリン・パンクハーストをご紹介します。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.04.11
0927_秀吉に愛された豊臣家の娘婿。誰よりも長生きをした関ヶ原の敗将・宇喜多秀家
宇喜多直家の忘れ形見・秀家。秀吉に愛され、五大老の一人にも列せられた宇喜多秀家は、関ヶ原では西軍に与します。敗れた後も誰よりも長生きをしたのでした。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。