イマドキの紙の新聞なんて読まなくても、新聞記事はスマホでいいじゃないか論がありますが、りーとんは新聞の大きさで読むことで生じる価値があると思います。 新聞紙の匂いに感じるノスタルジー_#0225ラジレキ 李:iMatが出て欲しい。敷物サイズで。 曽:テレビの次はそれかもしれない? #冒頭1分 #雑学 #歴史 #ラジレキ #ゆるい #意外と役立つ #面白い #オリジナル #音声配信 #ラジオ #日本 #音声 #音声コンテンツ #新聞 #アナログ #デジタル #匂い #網羅性 #一覧性 #大画面 #テレビ #視認性 #ふとして #目に入って #気付くこと
この番組のパーソナリティ
りーとん
歴史フリーク
そっしー
頑張るマン
最近のエピソード
New Episodes
-
2025.07.25
0957_幕末を支えた影の立役者!ジョン万次郎や江川英龍らを発掘した阿部正弘の「人材登用力」
外様大名への政治参画の道を広げただけでなく、身分の垣根を越えた適材適所の人材登用を阿部正弘は推し進めたのでした。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.07.22
0956_ペリー来航の国難に立ち向かった阿部正弘の「聞く政治」
幕末の幕開けを担った老中首座に阿部正弘という人がいます。それまでの幕府政治では意見をいうなんて許されなかった外様大名らへも政治参画への道を開いたのでした。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.07.18
0955_大不評の「天保の改革」と水野忠邦の末路
いよいよ老中首座となった水野忠邦。前時代の負の遺産をどうにかしようと天保の改革を推し進めますが、わずか数年で頓挫します。因果応報ともいえるその結末についてお話します。---------ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8会員登録ページはこちらから:https://radiohistory.jp/memberplan/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。